Skip to content
This repository was archived by the owner on Jan 5, 2025. It is now read-only.

Latest commit

 

History

History
352 lines (351 loc) · 91.1 KB

File metadata and controls

352 lines (351 loc) · 91.1 KB

対訳表

英語 日本語 備考
match-expression match
abbreviation 略、省略形、abbrev キーワード
abstract class 抽象クラス
accessor function (構造体の)アクセサ関数、(構造体の)射影関数
addition 加算
additional convenience その他の便利な機能
alias エイリアス、別名
allocate (メモリを)割り当てる
analogy 類似性
annotation 注釈
anonymous function 無名関数
application アプリケーション
apply (関数を引数に)適用する
arbitrary-precision 任意精度
arbitrary 任意の
argument 引数
argumentless 引数を持たない
arithmetic expression 算術式
arithmetic 算数、算術
as expected 期待通り
assign (変数に値を)代入する、割り当てる
assignment (変数への値の)代入、割り当て
associate to the right 右結合
associative law 結合法則
associativity 結合性、結合法則
assumption 前提(一般名詞)、前提(=コンテキスト)(型理論)
attribute 属性(Lean 用語)、特徴(一般名詞)
automatic implicit argument 自動的な暗黙引数(、自動束縛暗黙引数)
auxiliary code 補助コード
available 利用可能
base case (再帰や帰納法の)基底ケース
best-effort ベストエフォート 最善を尽くすが結果の保証はできないというニュアンス
binary operator 二項演算子
binary tree 二分木
body (定義や let 式の)本体
boilerplate ボイラープレート
Boolean value Bool 値
bracket notation (リストの)角括弧記法 「ブラケット記法」と訳すと量子力学の用語に類似してしまう。
branch (構文による)分岐、(木構造の)枝
built-in type 組み込み型
bureaucratic 煩雑な
by hand 手作業で、手動で、(計算や証明を)手書きで
C family C 系の言語
C C言語 他の言語と併記する際、「C」と「言語」の間にスペースを挟まない方が読みやすいと感じました。
calculator 電卓、計算機
caller 呼び出し元
Cartesian coodinate デカルト座標
Cartesian plane デカルト平面
Cartesian point デカルト点
Cartesian product デカルト積、直積
Cartesian デカルト(の)
centered dot character 中点文字(UTF-8 : U+00B7 「文字」は省略しない。また、全角の中点は「中黒」と呼び区別する。
chapter (本書の)章
client クライアント、使用者
code (ソース)コード
collection コレクション リストなど、データの集まりを扱う構造
community (プログラミング言語の)コミュニティ
commutative 可換
compiler コンパイラ
complement 補完する
component 構成要素
conditional 条件分岐の表現
constructor コンストラクタ
consume (関数が引数を)利用する
context 文脈、場面(一般名詞)、(ローカル)コンテキスト(型理論)
conundrum 難問
convenience feature 便利な機能
convenience function 便利な関数
coodinate 座標
crash (プログラムが)クラッシュする、(プログラムを)クラッシュさせる
curly brace 波括弧 「JIS Z 8201-1981」に準拠
currying カリー化
custom 自前の、(ユーザ)カスタム
data structure データ構造
datatype データ型
declaration (定義の)宣言
default type デフォルト型
default value デフォルト値
definable 定義可能な
defined name 定義済みの名前
defining ~を定義する 動名詞は基本的に体言止めで訳すが、"definition of ~" との混同を防ぐため、これには例外的な訳を与える。
definition 定義 原文では「定義全体」「定義される名前」「定義式(定義本体)」のいずれの意味でも使われている。
delimit 区切る
dependency (パッケージの)依存関係
dependent type theory 依存型理論
dependent type 依存型
design pattern デザインパターン
destructuring (引数の)分解
discriminated union 判別可能なユニオン型 『サバイバルTypeScript』に準拠
distinct 相異なる
distribute (式において)分配する
distributive law 分配律
division 除算
divisor 除数、分母
domain concept ドメイン概念
domain terminology ドメイン用語
drawback 欠点
empty list 空リスト
empty type 空型
entry (リストの)要素
equality 等式
equals sign 等号
equivalent 同じ、同等、等価、同値
evaluation machinery 評価マシン
evaluation step 評価ステップ
evaluation (式の)評価
even number 偶数
every 全ての 漢字表記でもひらがな表記でもよいと思いますが、公用文では「内閣訓令第1号 公⽤⽂における漢字使⽤等について」に基づき漢字表記が使われるようです。
exclamation mark 感嘆符
exercise 演習問題
explicit argument 明示的な引数
explicit 明示的な
explore 探究する、詳しく説明する
exponential time 指数時間(時間計算量)
export (識別子の名前空間からの)エクスポート
expression 式(型理論) 項と同義だが、「項のうち、評価・簡約の余地のあるもの」というニュアンスがある。
fallback フォールバック
feature 特徴、機能
field フィールド レコードの各要素
first class 第一級
floating-point number 浮動小数点数
function application 関数適用
function call 関数呼び出し
function expression 関数式 fun などを用いて定義され、関数の型を持つ式
function type 関数(の)型 「関数型言語」との混同を防ぐため、「の」は省略しない方がよい。
function 関数
function's signature 関数シグネチャ、型シグネチャ
functional language 関数型言語
general-purpose programming language 汎用プログラミング言語
greater-than sign 大なり記号
head (リストの)先頭、(リストの)最初の1要素
helper function ヘルパー関数
honest-to-goodness type 正真正銘の型 Type u を持つ項
identical (全く)同一の
identity function 恒等関数
idiomatic 慣用的な
if and only if 同値である、必要十分である
imperative 命令型(言語)
implicit argument 暗黙(の)引数 さらに形容詞が付く場合は「の」を省略する。
implicit 暗黙の
import (モジュールの)インポート
in particular 特に、具体的には、この例では
inconsistency 矛盾(論理学)
indicator インジケータ
induction step 帰納ステップ
inductive datatype 帰納的データ型
infer (型)推論する
infinite loop 無限ループ
infix 中置
initialization 初期化
input 入力
instantiate インスタンスを作る
interactive 対話型
intermediate step (計算や証明の)中間結果
intermediate value (計算や証明の)中間結果 「中間値」とは訳さない。
internal logic (Lean の)論理体系 「内部論理」と訳すと圏論的論理学の用語と衝突してしまう。
invalid 無効な
invoke (関数を)呼び出す "call"と同義
iterate 繰り返す
keyword キーワード
lambda expression ラムダ式
language (プログラミング)言語
left-associative 左結合的
less-than sign 小なり記号
library ライブラリ
line segment 線分
linked list 連結リスト(データ構造)
list リスト(データ構造)
literal number 数値リテラル
literal value リテラル値
literal リテラル
literally 忠実に
local definition ローカル定義
localize (エラーを)特定する
logic 論理
maintain (ソースコードを)保守する
maintainable 保守可能、管理可能
mathematical evidence 数学的根拠、証明(項)
mathematical expression 数式
mathematical induction 数学的帰納法
mathematical notation 数学的表記
mathematical theorem 数学の定理
memory location メモリロケーション
Messages You May Meet よくあるエラー
metavariable メタ変数
modify 修正する
more より、他の
multiple layer 多層、多重
multiplication 乗算
name 名前、識別子
namespace qualifier 名前空間修飾子
namespace 名前空間
naming convention 命名規則
naming rule 命名規則
naming 命名、名前の由来
negative sign 負の符号
nested 入れ子になった
non-empty list 非空リスト
non-nullable null 非許容
notation 記法、表記
nullability null 許容性
nullable null 許容
numerator 被除数、分子
numeric literal 数値リテラル
object-oriented オブジェクト指向の
occurrence (変数の)出現
odd number 奇数
operator 演算子
optional value オプション値
optionality オプショナリティ、null 許容性
order-of-operation 演算子の優先順位
oriented ~指向の
output 出力
overhead オーバーヘッド(コンピュータ用語)、労力(一般名詞)
overload オーバーロード
override 上書きする
pair pattern ペアパターン
parameter パラメータ
parenthesis 括弧、丸括弧 「JIS Z 8201-1981」に準拠
parser パーサ
pattern matching パターンマッチング、パターンマッチ
pattern パターン
permutation 順列
placeholder プレースホルダ
polar coodinate 極座標
polymorphic 多相(他の名詞につくとき)、多相的(単体で使われるとき)
polymorphism 多相性
positive sign 正の符号
postfix 後置
precedence (演算子の)優先順位
predecessor 前者(自然数)
predicate logic 述語論理
predicate 述語(論理学)
prefix 前置
prime number 素数
problem domain 問題領域、問題ドメイン
product type 直積型
programmer プログラマ
programming language プログラミング言語
proof 証明
pure functional language 純粋関数型言語
purity 純粋性
question mark 疑問符
reassign (変数への)再代入
record レコード 構造体型のインスタンス
rectangular prism 直方体
recursion 再帰
recursive call 再帰呼び出し
recursive datatype 再帰データ型
recursive definition 再帰的定義
recursive function 再帰関数
recursive step 再帰ステップ
recursive structure 再帰的な構造
recursive sum type 再帰直和型
redefine 再定義する
reduce 簡約する(型理論)
reducibility 簡約可能性
reducible 簡約可能、reducible 属性
reduction 簡約(型理論)
remainder (除算の)余り
resolution (型クラス)解決
result 結果、出力
return type 戻り値の型
return (関数の)戻り値、返す
reverse (リストや配列を)反転させる
rewrite (ソースコードを)書き直す、(rw タクティクを用いて項を)書き換える
right-associative 右結合的
rule of thumb 経験則
scale スケーラブルにする
sealed abstract class シール抽象クラス
section (本書の)節、セクション(Lean 用語)、コードセクション
set 集まり(一般名詞)、集合(数学)
shorthand 省略形
side effect 副作用
signature シグネチャ
simplify (表記を)簡略化する
simultaneous matching 同時パターンマッチング
single constructor 単一のコンストラクタ
space (半角)スペース
specification 仕様
square bracket 角括弧 「JIS Z 8201-1981」に準拠
standard library 標準ライブラリ(Init ライブラリ)
statement
step-by-step ステップバイステップ、段階的に、各ステップを明示すると
store (要素をリストに)格納する
strict evaluation 正格評価
strict 正格
strictness 正格性
string interpolation 文字列補間
string 文字列
structural recursion 構造的再帰
structure 構造体(Lean 用語)、構造(一般名詞)
subclass サブクラス
subexpression 部分式、部分項
substitute 置き換える、置換する
substitution 置換
subterm 部分項、部分式
subtle 微妙な
subtraction 減算
successor 後者(自然数)
suffix 接尾辞
sum type 直和型
summand 足される式(項)
summary まとめ
superclass スーパークラス
swap 入れ替える
syntax 構文
table (データを保存する)テーブル
tactic タクティク
tail of list リストの先頭を除いた部分
tail (リストの)尾、(リストの)先頭を除いた部分
term 項(型理論)、用語(一般名詞) 式と同義だが、「式のうち、評価・簡約の余地のないもの≒値」というニュアンスがある。
terminate (再帰・帰納法が)停止する、(プログラム・関数が)終了する
theorem prover 証明支援系
toolchain ツールチェーン
top-level トップレベル
track (情報を)追跡する、記録・利用する
tree 木(データ構造)
tuple タプル
type annotation 型注釈
type checker 型チェッカ(型検査器?)
type checking 型検査
type class 型クラス
type inference 型推論
type signature 型シグネチャ、関数シグネチャ
type system 型システム
type-correct 正しく型付けされている
type
typed programming languages 型付きプログラミング言語
underlying type 基底型 多相型や派生型の元となる型
underlying value 基底型を持つ値
undermine 損なう
underscore アンダースコア
unfold (定義済みの名前を)展開する
unfoldable 展開可能
unit type ユニット型
universe level 宇宙レベル
unreachable 到達不能な
unsigned integer 符号なし整数
user ユーザ
valid 有効な
validation バリデーション
value 値、項
variable 変数
verbose (ソースコードが)冗長な
version バージョン
whitespace character 空白文字
yield 出力する、表示する、返す