プロダクト名
Do アゲ!
コンセプト
「対面でしか出来ない”胴上げ”をオンラインでDo?」
未来では対面でやることがほとんどデジタル化してるなら「胴上げ」もデジタル化してもいいんじゃね?ってことで、あげる側はアプリを使ってどんなところからでも参加でき、あげられる側が動くベットで「胴上げ」されて喜びを分かち合うことのできるプロダクトとアプリ「Do アゲ!」を作成しました!
対象ユーザ
未来の誰かと喜びを分かち合いたい人。
利用の流れ
ゲームで勝った時や嬉しいことがあった時、喜びを分かち合う人が近くにいない場合に使用。胴上げによって喜び等を共有。
胴上げをする側のユーザはスマホを上下にふることで、「アゲ」ポイントを獲得できる。その「アゲ」ポイントによって、胴上げされる側のベットが実際に上下に動き、胴上げしてもらっているような体験ができる。
推しポイント
「胴上げ」のアプリという他にはない新規性!
めでたさを出し、気持ちをアゲてくれるポップなデザイン!
プロダクトとの連携により、アプリだけでは得られない体験!
スクリーンショット(任意)
役割分担
遠藤 将:アイデア出し、スライド作成、動画作成
峪 悠也:アイデア出し、UIデザイン
藤原 良一:アイデア出し、プロダクト(ハード)作成
児玉 拓海:アイデア出し、フロントエンド実装
小林龍ノ介:アイデア出し、バックエンド実装
開発における工夫した点
役割分担をしっかりと行い、一人ひとりができるところをしっかりと行いました。
利用したプログラミング言語
Swift, Arduino
利用したフレームワーク・ライブラリ
UIKit,
その他開発に使用したツール・サービス Firebase, miro, figma, aviutl,